-
イヤホンズ『在りし日』
〈編曲 プロデュース〉
高野麻里佳、高橋李依、長久友紀による3人組声優ユニットに矢野絢子が楽曲提供 -
オリジナル・サウンドトラック 『ナイトヒーローNAOTO』
〈M12.M20作曲〉
EXILE NAOTO主演ドラマのサウンドトラック -
Bラッパーズストリート 『Bラッパーズのテーマ』
〈作曲〉
2019年おはスタ放送中のアニメテーマソング -
大森靖子 『kitixxxgaia』
〈M1演奏〉
大森靖子の3rd ALBUM ドグマ・マグマfeat.foxcaptureplanに演奏参加 -
fox capture plan 『ROCK IN DISNEY ~fox capture plan』
〈M6.7.10演奏〉
fox capture planのディズニーカバーアルバムにギター参加 -
DAOKO 『もしも僕らがGAMEの主役で』
〈M4演奏〉
話題のシンガーDAOKOの2nd Single 4. FASHIONに演奏参加 -
吉田凜音 『SEVENTEEN』
〈M9作詞作曲〉
アニマックス放送でも話題のヤバババイを提供 -
吉田凜音 『STAY FOOL!!』
〈M5作詞作曲〉
才能の塊の彼女に P.O.Pが最高革命を提供 -
Doul『W.O.L.F』
〈演奏〉
日本が世界へ送り出すMONSTER圧倒的【個】性の1st AL -
Doul 『Howl』
〈演奏〉
新世代アーティストのシングルにギター参加 -
NILKLY『Like a bending Spoon』
<トラック制作>
アイドルグループNILKLYのテーマ曲としてファンからも人気の高い「Like a Bending Spoon」にギター、ベースアレンジで参加 -
グーグールル 『ぐるぐるチューンズ』
〈M2,M11作曲〉
AqbiRecのHOUSEチックなポップスを届ける新ユニット初のフルアルバム -
RHYMEBERRY 『Thing For You』
〈作詞作曲プロデュース〉
解散を発表したRHYMEBERRYのラストアルバム。制作の全てを手がけました。 -
MIRI 『spit it out』
〈作詞作曲プロデュース〉
RHYMEBERRYのMC MIRIのソロアルバム -
RHYMEBERRY 『SERIES1』
〈作詞作曲プロデュース〉
RHYMEBERRYのニューアルバム『SERIES1』をプロデュース。作詞作曲した「TOKYOチューインガム」や「ちょっとやってみただけ」収録 -
RHYMEBERRY 『TOKYOチューインガム』
〈M1作詞作曲プロデュース〉
人気アイドル ライムベリーの新作をプロデュース! -
10神ACTOR 『5FIVE』
〈M8作詞作曲プロデュース〉
博多の人気グループの楽曲を担当 -
10神ACTOR 『君に贈る Bye Bye』
〈M2作詞作曲プロデュース〉
博多の人気グループの2020作品を担当 -
MC植物(植物男子ベランダー SEASON2)『Botanical』
〈全曲作曲〉
NHK BSプレミアム「植物男子ベランダー SEASON2」の人気コーナー「MC植物」がCD化! -
SAITORYOJI 『ME AND SIX STRINGS』
〈作詞作曲/編曲/演奏〉2016年待望のソロアルバム発売。ストラトでブルースをロックする処女作!
-
SAITORYOJI 『My Sweet Allergy』
〈作詞作曲/編曲/演奏〉2018年さらに待望のソロ2ndアルバム発売。SSWとしての最新作!
-
SAITORYOJI 『Que』
2023年、惜しまれつつ閉店した埼玉県の深谷駅前の「Coffee Shop Que」
小さな町に愛されたカフェの記憶を残す為に録音された1曲。 -
SAITORYOJI 『ムートンブーツブルース』
ライブでお馴染みの渾身のブルースをリリース。
-
SAITORYOJI 『BATS! feat. 板橋駿谷』
2022年冬 前十字靭帯断裂した男達の魂の叫び。
俳優でありラッパーの板橋駿谷をfeatしたブルースロック -
SAITORYOJI 『ネバーエンディング静岡 / MENTEI』
2022年秋 多くの日本人が口にしてきた、アレやコレ、あの共感や流れる景色を感じる歌
-
SAITORYOJI 『熱々小籠包 feat. カマタミズキ』
2022年夏 画家である熱々小籠包の作品にインスパイアされたアフロ、レゲエの要素を盛り込んだ曲にカマタミズキをフューチャリング
-
SAITORYOJI 『hay fever』
2022年春 ソロ名義では3年ぶりとなる全ての花粉症関係者に送るシングル
-
Yapani!『やっぱね feat.さいとうりょうじ』
〈作詞作曲/編曲/演奏〉大物俳優主演によるMVが話題。2021年リリースのJazz Funkバンド「YapanI!」とのコラボ曲
-
SAITORYOJI 『yet』
〈作詞作曲/編曲/演奏〉2019年夏に送るロマンとセンチのEP
-
SAITO RYOJI × YAMAZAKI TAKERU 『Love Song Book 』
〈編曲/演奏〉Jazz DUOでのボズスキャッグス/バートバカラックのカバー作品7inchレコード
-
SAITO RYOJI × YAMAZAKI TAKERU『Love Song Book 』
〈編曲/演奏〉Jazz DUOでのカバー作品,全7曲フルアルバム
iTunes他にて配信 -
さいとうりょうじ『JunkFoodRockers』
〈作曲/編曲/演奏〉さいとうりょうじのInstrumentalALBUM
HIPHOPトラックのbeat集 -
さいとうりょうじ5『DOUBLE TROUBLE』
〈作曲/編曲/演奏〉2011年バンドverのCD
1.DOUBLE TROUBLE / 2.MILLION ORION / 3.RIVER SIDE -
THESOULKLAXON『Wonder World EP』
〈作曲/編曲/演奏〉さいとうりょうじを中心としたアメリカンロックバンドのスタジオ盤
1.Wonder World / 2.Americana / 3.17 / 4.Long Night Train / 5.Ain’t Nobody’s Business -
SEMMY×THESOULKLAXON『RHYME ON THE BLUES』
〈作曲/編曲/演奏〉SMRYTRPSのセミーとTHESOULKLAXONのコラボアルバム
-
Fukumori Tasushi『DOVAN』
〈作曲/編曲/演奏〉
日本屈指のファンキードラマーの衝撃のファーストアルバム -
Fukumori Tasushi『TEGE』
〈作曲/編曲/演奏〉
日本屈指のファンキードラマーまさかのセカンドアルバム -
MEKと上鈴木兄弟『ふぞろいのアミーゴたち』
<作曲>
世界を股にかけるラッパーMEKとP.O.Pのコラボ曲を制作 -
P.O.P『Band and Soul』
〈作曲/編曲/演奏〉2021年 グループ初の全曲バンド演奏により録音されたアルバム
-
P.O.P『いつもSTREET』
〈作曲/編曲/演奏〉2019年 発売。3rdアルバム!
-
P.O.P『Summer Back Again』
作曲/編曲/演奏〉2018年 シングル配信
-
P.O.P『You Could Be Mine』
〈作編曲/演奏/歌〉2018年 シングル配信
-
P.O.P『FRESHにSTEP』
〈作曲/編曲/演奏〉
2017年 シングル配信 -
P.O.P『おかあさんにきいてみないとわからない』
〈作曲/編曲/演奏〉
上鈴木兄弟のHIPHOPバンドの2ndアルバム
サマーソニック2015,アフロの変,インキーヨーキー等で話題 -
P.O.P『たのしいことばかりありますように』
〈作曲/編曲/演奏〉上鈴木兄弟のHIPHOPバンドの1stアルバム
中塚武,BIKKE,SmallCircleofFriends,DARTHREIDERなど多様ゲストも参加 -
P.O.P『SUMMER OF P.O.P 2014』
〈作曲/編曲/演奏〉P.O.Pが送る夏のテーマ曲。iTunes限定配信中
Yeah(feat.CHAN-MIKA) / 家 / Watch me(DJ JETBARON FUNKOTREMIX) -
P.O.P『WATCH ME [Analog]』
〈作曲/編曲/演奏〉P.O.Pの人気曲のアナログ7インチ。okadadaリミックスも必聴
WATCH ME -Romantic Mix- / WATCH ME -okadada“Mr.Sex Symbol”remix- -
P.O.P『冬空と歌声はきれいなほうがいい – EP』
〈作曲/編曲/演奏〉P.O.Pが送る冬のテーマ曲。iTunes限定配信中
エンドレス・クリスマス feat.岩崎太整 / 初まりの日 feat.中塚武 / 路地のピアノ feat.さいとうりょうじ / TheLastTrain feat.馬場智也 / Watchme (YMCK 8bit REMIX) -
P.O.P『1.2.3.4』
〈作曲/編曲/演奏〉P.O.Pの貴重な過去音源。iTunes限定配信中
1.2.3.4 / HARD WATER -
TheCubes『POLYHEDRA』
〈演奏〉岩崎太整を中心に各々独立するメンバーを掛け合わせたプレイヤーサンプリング式ユニット
新たな様式で作られたビッグバンドの1STアルバム -
CHATTER BOX『HARD LIFE』
〈作曲/編曲/演奏〉CHATTERBOXのスタジオ盤
2010年度作品 -
CHAN-MIKA『SUN TRACKS』
〈M11.M12/編曲/演奏〉旧友であるシンガーCHAN-MIKAの2ndALBUM
11.MOON RAINBOW,12.今という を制作 -
ツチヤナナミ『On The Road』
〈編曲/演奏〉東京アンダーグラウンドの最終兵器のデビューアルバム
モンスターシンガーを相棒ヤマザキタケルとアレンジした一枚 -
矢野絢子『ソラノヒトシズク』
<演奏>
フォーク界の女帝、矢野絢子の活動25周年を記念するアルバム -
矢野絢子『彼女について』
〈作曲,演奏〉
高知のSSWとして日本に知られる矢野絢子のアルバムに参加 -
矢野絢子『ミチスガラ』
〈演奏〉
高知のSSWとして日本に知られる矢野絢子のアルバムに参加 -
矢野絢子『最後の約束』
〈編曲〉
高知のSSWとして日本中に知られる矢野絢子のバラードをアレンジ
自身初のアナログレコード(7インチ) -
森翼『bouquet』
〈作詞 作曲 編曲 プロデュース〉
2年間の期間を経てリリースされたアルバム。全面的に制作に参加。 -
森翼『NAIVE』
〈プロデュース、アレンジ、演奏〉
シンガーソングライター森翼の2021年までの集大成ともいえるアルバム -
Haruna 『鱗粉』
〈編曲 プロデュース〉
茅ヶ崎出身のシンガーソングライターHaruna、2022年春シングル -
Haruna 『ダメだな』
〈作詞作曲編曲 プロデュース〉
茅ヶ崎出身のシンガーソングライターHaruna、2022年初夏シングル -
Haruna 『134』
〈作詞作曲編曲 プロデュース〉
茅ヶ崎出身のシンガーソングライターHaruna、2022年夏シングル -
A BABY HEARTS『消えぬI Love You』
〈編曲〉
ボーカルグループ ベビハのミニアルバムからリード曲のアレンジ -
大北哲央『ひみつきち』
〈編曲〉
横浜のシンガーソングライター 2022シングルをアレンジ -
大北哲央『Recipe』
〈編曲〉
横浜のシンガーソングライター 2021シングルをアレンジ -
中津マオ『room』
< M2.M3.M10 作詞/作曲 >
R&Bシンガー、中津マオの1stアルバム『room』 -
中津マオ『アノネ』
〈作曲〉
各種プレイリスト入りの鹿児島出身シンガーのシングル -
マチーデフ『メガネシーズン』
〈M1作曲M8編曲〉
大活躍中のラッパーの最新アルバムに参加 -
越路よう子とザ★エレガンツ『an elegant gift』
〈演奏〉
東洋の怪物、越路よう子率いるザ★エレガンツのアルバム
山小屋で泥酔で作ったので、何の曲で何を弾いたか全く覚えてません -
Lululu『My way』
〈M6作曲/M6,M12演奏〉
古き良きアメリカンミュージックプロジェクトLululu
アンバランスランデヴーを作曲 -
うすいしんすけ『ひとつの絵のような』
M2,M4,M6,M7演奏〉
輝かしい経歴を持つチェリスト/SSWうすいしんすけファーストアルバムに演奏参加 -
Pablo『sweetie.ep』
〈全曲編曲演奏,M3作曲〉
渋谷を代表するバンドPabloのアルバム
全国のビレバンでパワープッシュ -
今西太一『50』
〈編曲/演奏〉
奇跡のおっさん 今西太一の50歳記念アルバム。
総プロデュース -
コップのシキ子『シキシキが好き』
〈全曲作曲〉
「コップのフチ子」の正式非公認広報「コップのシキ子」のデビューCDをプロデュース! -
Blue-Eyed Son 『Further Ya Go』
〈編曲/演奏〉
LAのシンガーソングライターBlue-Eyed Sonのニューシングルをサウンドプロデュース -
POLYCAT 『土曜日のテレビ』
〈M4作詞〉
タイのAORグループ POLYCATの日本語詞アルバムの作詞を担当 -
STAMP 『EKAMAI DREAM 1』
タイのアーティストSTAMPの日本メジャーデビューアルバムに参加
-
STAMP 『STH』
〈M7演奏〉
タイのアーティストSTAMPの日本流通盤にギター参加 -
Jerry Yan 『OH MY LITTLE GIRL』
〈M1演奏〉
台湾 F4のメンバー、ジェリー・イェンのニューシングルにギター参加